WandeR:Automata

バイクとキャンプと旅の話

バイクソロキャンパーの道具一覧 その2

その2の道具紹介では、調理道具や雑貨。

 

緑色の数字の道具全てと⑧のナイフは、右にある温泉マークのポーチにまとめて入れてます。

 

他のものはクロスカブに積んだホームセンター箱に、隙間無く整頓して入れます。

 

f:id:en_wanderlust:20200213220831j:plain

 

①クッカー&バーナー

プリムスのイータエクスプレス。

たしか日本ではガス検査でひっかかるとかで国内未発売&絶版のSSRクッカー。

底にはヒートエクスチェンジャーが備わっており、高効率でクッカーを熱する。 

鍋も蓋もテフロン加工がされているのはすごい。

クッカーとセット販売のバーナーは壊れたので、プリムスのジュニアバーナー使ってます。

 

 

②フライパン

北米のキャンプメーカー、チヌーク製のフライパン。

径19.5cm、テフロン加工。

ケトルがすっぽりハマります。

 

 

③ケトル

プリムスのやかん。温かい飲み物が欲しい冬は必須と言ってもいい道具です。

傾けてもハンドルがブレず、蓋は限界まで落ちないのを探しましょう。

夏は料理次第で持っていくか決める感じです。

 

 

④ガス缶+カバー

夏はノーマルガス、冬はパワーガスに変えて使っている。

昔はOD缶を使っていたがランニングコストと入手しやすさを考慮し、CB缶を使うバーナーに移行した。

缶がそのままだと色味が派手なのでそれを隠すのと、基本は2本持っていくのでどっちが使用済みかすぐわかるようにカバーを付けている。

 

 

⑤保温ボトル

アースウェル製。

冬に料理をする前に熱湯を入れておけば、食後にすぐ温かいスープやココアが飲めるので便利です。

ケトルを布で包むとかして代用しても良いですね。

 

 

⑥保温マグ

老舗のスタンレー製。

蓋付きサーモマグは冬の最強ギアです。ただし持った時に冷たいのを何とかしたい。

夏はチタンのシングルマグに切り替えます。

 このまえ記事にしました。

 

en-wanderlust.hatenablog.com

 

 

⑦折り畳み食器

フォッジルズ製。

サラダをよそえそうな皿、スープ系にちょうどいいカップ、いろいろ使えるボウルの3種類を使ってます。

平らに畳めて、まな板代わりにもなるので、道具の削減に繋がっています。

毎回、紙皿 を捨てるのは環境に悪いので。

 

en-wanderlust.hatenablog.com

 

 

 

⑧調理用ナイフ

 モーラナイフのエルドリス。

調理の際は薪割り用とは別で小型ナイフ使ってます。

食材は家で切って持っていってもいいので必須ではないですが、現地の近くのスーパーで思いつきで果物買ったりとか、あるんですよね~。

en-wanderlust.hatenablog.com

 

 

 

 

⑨ショルダーバッグ

モンベルのポケッタブルライトショルダーM。

食材類を入れるバッグ。とにかく何でも1つにまとめると楽です。

en-wanderlust.hatenablog.com

 

 

 

 

⑩クーラーボックス

モンベルのクーラーボックス。容量2.5リットル。

お酒はあまり飲まないし、一人分の冷凍肉を持っていく程度ならこの大きさで十分。

 

 

 

⑪トイレットペーパー+カバー

 濡らしたら元も子もないので、ソフトケースに入れている。

トイレに紙が無いキャンプ場や、ちょっと何か拭きたい時など、色々使える。

en-wanderlust.hatenablog.com

 

 

 

 

⑫ソークアップタオル

モンベル製。夜露や結露で濡れたテントやタープを拭くための、高吸水性スポンジタオル。

 

 

 

⑬小型防水バッグ

モンベルのプロテクションアクアペル1L。

防水のクッション入り小型スタッフバッグ。

モバイルバッテリーや小型スピーカーが入れてあります。

 

 

 

⑭ポーチ

CALL OF THE WILD製のオンセンポーチ。

温泉マークが気に入ってつい買ってしまいましたw

ほとんどの小物を収納できます。

 

 

 

⑮チタン製フォークとスプーン

スノーピーク製。キャンプを始めた7年前からずっと使ってます。軽くて丈夫。

マシュマロ炙ったり、樹脂製が使えない時に使います。

 

 

 

⑯樹脂製フォークとスプーン 

 ユニフレーム製。

鉄系カトラリーはクッカー類の加工を削りやすいので、今は樹脂製がメインです。

en-wanderlust.hatenablog.com

 

 

 

⑰トーチ

SOTO製。

100円ライターを組み込んで小型バーナーにする道具。

 

 

 

⑱ヘッドランプ

モンベル製。必需品。電気の無いキャンプ場でトイレに行った時など、両手が使えないと困る。

 

 

 

⑲LEDランタン

スノーピークのたねほおずき。

普通はサブランタンとして使うサイズですが、焚き火もあるし俺にはこの光量で十分です。

小さいわりには、丸っこいせいで収納性が悪いですが、炎のように光が揺らぐモードが気に入ってます。

 

 

 

⑳電池

予備の電池も必需品。

 

 

 

㉑食器洗剤

小型容器に詰め替えてあります。

基本的に、使った食器はウェットティッシュで拭って家に持ち帰ってから洗います。

キャンプ場は下水処理がどうなってるかよくわからないから、自然への悪影響を避けるためなのと、冷たい水で洗い物がしたくないからw

なので洗剤は使いませんが、困った時のために一応持っていきます。

 

 

 

㉒食器洗いスポンジ

洗剤と一緒で持ってるだけで使いませんw

 

 

 

㉓体を洗うタオル

温泉用。よく泡だって速乾性のもの。

 

 

 

㉔体を拭くタオル

温泉用。モンベル、速乾性のもの。

 

 

 

正露丸

 

 

 

㉖歯みがきセット

 

 

 

㉗火吹き棒

 キャプテンスタッグ製。クリップ部分が壊れたけどパイプだけで使える。

口とかで息を吹きかけると灰が舞って酷いことになるが、これなら大丈夫。

en-wanderlust.hatenablog.com

 

 

 

 

 

モンベル製品は安いのに性能が確かなものが多いので重宝します。

 

でもモンベルだらけになるのが何だか悔しいので、テントとか大型ギアは他メーカーのを使ってます。

 

en-wanderlust.hatenablog.com